2歳7ヶ月の長女がDWEを始めて358日が経ちました。
先日、ワールド・ファミリー ショッピングのサイトでDVDを購入しました。
購入したのは、「HAPPY TOWN」と「ELVIS THE ZOOKEEPER’S PEEK-A-ZOO!」です。
購入した時点では妊娠8ヶ月後半。そろそろアクティブに動くのがしんどくなってきました。
張りやすいので座ったり横になったりということが増え・・・・・・
後日書きますが、脳貧血が悪化して動けない日もでてきました。
おまけに産後1ヶ月は わたし・長女・赤ちゃんの3人で家にカンヅメになることが決まってしまったため、ちょっとでも休む時間を作りたいがためにDVDを買うことにしました。
わたしのワガママで申し訳ないとは思いますが、産後のことは1人でやるので、わたしが倒れたら子どもの世話をする人はいなくなってしまいます。汗
自分の体力的・精神的な余裕がないことはわかりきっているので、先手を打っています( ;∀;)
HAPPY TOWN
こちらは2013年のEnglish CarnivalのDVD。
まだECを観に行ったことがないのですが、来年は行きたいと思っているので、予行の意味も兼ねて買いました。
テーマは簡単に言うと『みんなちがってみんないい』です。
先生方の歌もダンスもとても楽しくて、大人も楽しめました。
キャラクターはズィッピー、ポンポン、エルビスが登場します。
まだストーリーは少し難しいかもしれません。
でもやはり、普段から聞いている曲を先生方が歌っているのは楽しいようで、一緒に歌ったり手拍子をしたりしていました。
何度か見るうちにすっかりハマってしまったらしく、歌ったり踊ったり騒がしく見ています。笑
しれっと写り込んでいるトランポリンについてはこちら↓

ELVIS THE ZOOKEEPER’S PEEK-A-ZOO!
こちらは週末イベント「パペット・ショー」の内容をDVD化したものです。
と言っても、イベントを撮影したものではなく、新たに撮影したリメイク版。
イベントの時のように先生がこちらに話しかける個所がいくつかあり、イベントの時は何も反応できずに固まっている長女も応答していました。
(名前を言ったり、Yes!とかLet’s go!とかという程度ですが)
PAとSAの曲がたくさん使われていて、イベントの時にアレンジされたものがなかなか歌えない長女ですが、繰り返し見ることですんなり歌えるようになっていました。
PAのPeekaboo!がPeek-a-zooにかわっているのですが、何度も出てくるフレーズなのですぐに歌えていましたし。
SA4のFive Funny Monkeysも歌えていてビックリ!
それと、ズィッピーとその仲間たちのパペットもたくさん登場します。
長女の最近のお気に入りはジョーイ。
DVDを観終わると、ジョーイの話ばかりしてきます。笑
買ってよかった~。
正直、ECやイベントDVDがこんなに魅力的なものだとは思っていませんでした。
長女も大ハマリです。
朝PA・夕方SAかSPのDVDというローテーションだったのが、朝PAかSAやSP・夕方はWFクラブのDVD(ズィッピーのプレゼントDVDやEC、イベントDVD)という組み合わせに変わってきました。
DWEを始めたばかりの頃は、WFクラブのキャラクターの魅力がイマイチわからなかったのですが、今ではすっかりお世話になっています。笑
確か、今年のECのDVDがそろそろ出るんですよね。
多分、買っちゃうと思います( *´艸`)
