DWE(Disney’s World of English/ディズニーの英語システム)を始めて1年1ヶ月目、長女2歳8ヶ月の様子をまとめてみます。

masterstudio / Pixabay
発語など
質問に答えるのが主だった今までと違い、積極的に自分で文章を作るようになりました。
“My chair is pink.” とか “● is girl.” とか…
長い文章になると文法はめちゃくちゃですけどね(^^;)
ライトブルーCAPの応募はTAC課題をクリアしました。

【DWE 387日目】ライトブルーCAP TAC課題クリア♪
2歳8ヶ月の長女がDWEを始めて378日が経ちました。
7月から始めたライトブルーCAPへの応募。
TAC課題は全てクリアしました!
そして歌課題も1つクリア。
あと歌課題を2つクリアすればライトブルーCAP取得となりま...
あと歌を2曲歌えれば…というところまできました。
これについては最近進展があったので、また後日改めて♪
気付いたこと・感じたこと
おままごとの延長で、謎の読み聞かせをしてくれるようになりました。
相手はわたしだったり、人形だったり・・・・・・
言語はデタラメ英語です(笑)
また、最近Story and songsのCDを聞きながらBookを読んでいると、CDの問いかけにガンガン答えるようになりました。
言葉で答えられなくても指さしをしたり。
英語以外の成長
成長というか、イヤイヤ期情報というか。笑
わたしが臨月で外出できない日がけっこうあったので、夫が帰宅すると遊んでほしくてテンションがMAXになり、話が全然通じなくなるという現象が…(;´∀`)
わたしと2人だと、『これが終わったらお風呂に入ろう』『時計の長い針が6になったらお片付けしよう』みたいな指示が通るんですが、夫相手だとまったく話を聞かない。
『遊ぼうよ~!まだ遊びたいよ~!』『お風呂入らない!歯磨きしない!』と遊ぶ以外の選択肢は全拒否。
気持ちはわかるんですけどね…
まだ外出できない日々が続くので、この現象は悪化の一途をたどることでしょう。笑