2016年5月に行った沖縄旅行の記録、3日目です。
……えー、すんっごい今更感がありますが(;´∀`)
今時間があるので、過去にUPしそこねた記事など整理しています……


↑1・2日目はこちら
古宇利大橋へ
ホテルで朝食のち、今日はまず古宇利大橋へ!
古宇利島(こうりじま)と屋我地島(やがじしま)を結ぶ、全長1960mの橋です。
屋我地島側の橋の手前に駐車場があり、そこに停めて海岸へ下りました。
とにかくきれいなエメラルドグリーン。
古宇利島側のビーチではアクティビティを楽しむ姿が見られました。
しかしわたしたちはこの後行くところがあったので、車窓からのみ。
また屋我地島へ戻り、次の目的地へ!
きしもと食堂の沖縄そば
本場の沖縄そばを食べてみたい!ということで、昼食は沖縄そば。
本部町にあるきしもと食堂でいただきました。
コシのある麺がおいしい!
そばという名前だけどうどんみたい。
わたしたちが行ったときは海外からのお客さんがたくさんいらっしゃいました。
美ら海水族館へ
今回の旅のメインといっても過言ではない場所、美ら海水族館!
午後に到着しました。
平日だけど人が多い~!
殆どが修学旅行の学生さんと中国人観光客でした。
有名な大水槽の前はスロープになっているのですが、そこは大混雑!
でも大きなジンベイザメが悠々と泳ぐ姿を見ることができました。
美ら海水族館はいくつかの施設が複合してできていて、イルカショーの劇場やウミガメがいるところは一度外に出てから行きます。
(別料金はかかりません)
オキちゃん劇場でダイナミックなイルカショーを満喫。
長女も拍手して楽しんでいました。
長女がいちばんハマったのはウミガメ。
Turtleという単語がすぐに出てきてびっくり!
放っておいたらずーっと眺めていました。笑
お土産としてぬいぐるみを1つ選んでもらったら、案の定カメさん( *´艸`)
『turtleちゃん』と呼んで大事にしています。
ホテルのプールとビーチへ
遊泳時間ギリギリでしたがプールとビーチへ。
まだちょっと水温が低くて、ビーチでは足だけ。
夕食はプールサイドのカフェで。
パラダイスチャレンジクーポンでもらえるミールメニューで軽く。
実はこのあたりから空模様がなんだか怪しい感じに……
台風がきていたのです。
予報では前日・前々日にあたりそうだったので、ズレてくれてよかったです。
これにて3日目は終了!
