DWE(Disney’s World of English/ディズニーの英語システム)を始めて11ヶ月目、長女・2歳6ヶ月の様子をまとめてみます。

girlliuxia / Pixabay
発語など
ライトブルーCAPに向けてTACなどコツコツするようになったので、単語数はかなり増えています。

また、
What color is this? / Which way? / What’s your name?
といった質問をわたしにしてくるようになりました。
反対にわたしが質問すると、単語でですが答えてくれるように。
気付いたこと・感じたこと
PA!をなかなか観てくれなくなりました。
PA!のおもちゃでは遊ぶのですが、DVDを観る時間になると大抵blueかgreenを持ってきます。
ということで、PA!のDVDは週に1回程度しか観れていません。
また、わたしの都合で家にいることが多くなってしまって(ただいま妊娠8ヶ月後半)、朝夕1枚づつのDVD・TAC・マジックペン、その他絵本などなどでは間がもたない日も出てきました。
夏だし妊婦だしで、外遊びは2時間くらいが限界です(;’∀’)
家にいるとソファに横になりたい時間が増えてきて、レゴで遊ぶのすら付き合ってあげられない時も・・・・・・
おまけに里帰りもしないことになり、産後もわたししかみるひとがいないので、申し訳ないのですがDVDに頼らせてもらうことにして、WFCの公式ショッピングサイトでDVDを購入しました。

英語以外の成長
成長というか、イヤイヤ期情報というか。
1歳半からイヤイヤやってる長女ですが、最近のイヤイヤは更に訳がわからなくなっています。
長女「ママこれ食べて!」(自分の分のごはんを食べてと渡してくる)
わたし「はーい」(食べる)
長女「何で食べるの!長女ちゃんが食べようと思ったのに…」
わたし「(じゃあ何でくれたのよ~)」
長女「今日はトーマス(のトミカ)と寝る!」
わたし「じゃあ自分で取っておいで」
長女「嫌だあああああ!トーマスと寝ないもんんん!!!」(泣く)
わたし「(ええええ~。自分がトーマスと寝たいって言ったんじゃん…)」
といったように言っていることがやりたいことと逆ということが多々あり、何がしたいのかわかりません~。
トホホ。
DWEを始めてもうすぐ1年です
2015年9月に始めたDWE。当時長女は1歳8ヶ月でした。



あっという間に1年が経とうとしています。
これからの成長が楽しみ!
