ブルーCAP 次女 3歳/4歳までの成長やDWEの取り組みのこと&ブルーCAP取得 引っ越しが続き、想像以上にバタバタしてしまった2020年。 次女は4歳になり、DWEではブルーCAPを取得し、グリーンの課題もほぼクリアというところまで来ました。 1歳までの成長記録はこちら↓ 2歳までの成長記録はこち... 2021.01.13 ブルーCAP七田プリント次女 2歳~3歳次女 3歳~4歳
いろいろまとめ 【おすすめ英語絵本】豊かな音と絵に触れたい0〜3歳の頃に読んだ絵本 長女が1歳8ヶ月の頃からDWEことディズニーの英語システムを始め、そこから自宅で英語に親しむ『おうち英語』に取り組んできました。 最初は手探りで進めていたので、発達に合っていない本を読むのに苦労してしまったり、何となく良さそうとい... 2020.02.19 いろいろまとめ次女 0ヶ月~1歳次女 1歳~2歳次女 2歳~3歳洋書絵本長女 1歳8ヶ月~2歳長女 2歳~3歳
CTP+SWR+ORT 【CTP絵本】導入して丸2年の成長と感想 ちょうど2年前に導入したCTP『Learn to Read』シリーズ。 CTP絵本に付属のCDには、歌や朗読など多彩な音源が入っているのが魅力です。 音声ペンと同時期に導入したので、音源をすぐに聴ける環境で使ってきました。 ... 2020.02.12 CTP+SWR+ORT次女 1歳~2歳次女 2歳~3歳次女 3歳~4歳長女 4歳~5歳長女 5歳~6歳長女 6歳~7歳
2019-2020アメリカ生活 【アメリカ生活】おすすめの幼児向け英語アニメ 現在アメリカで暮らしているので、テレビ番組は勿論アメリカの放送局のものを観ます。(日本の番組が放送されるチャンネルは別契約で、けっこう高額です) 我が家は子供向けのチャンネル中心で契約していて、主に見るのは以下のチャンネルです。 ... 2020.01.21 2019-2020アメリカ生活DWE以外の英語教材次女 2歳~3歳次女 3歳~4歳長女 4歳~5歳長女 5歳~6歳
2019-2020アメリカ生活 『ブレインクエスト』は理解度の把握におすすめ Brain Quest(ブレインクエスト)を購入しました。 普段DWEを使っているけど、英語の理解度はどのくらいなんだろう? そもそもは子供達との英語の会話のヒントが欲しくて導入したのですが、思った以... 2019.10.26 2019-2020アメリカ生活DWE以外の英語教材次女 2歳~3歳長女 5歳~6歳
2019-2020アメリカ生活 【渡米】子連れロングフライトの記録 大人ですら辛くなる半日以上のロングフライトを、大人(私)1人、5歳長女、2歳次女で乗りきり、無事アメリカ合衆国へと入国しました! 並び席が取れずピンチ! 航空券を購入した時には、ほぼ満席に近い状態。 3席並... 2019.08.25 2019-2020アメリカ生活次女 2歳~3歳長女 5歳~6歳
2019-2020アメリカ生活 渡米にあたって購入したもの ドタバタの渡米準備ですが、購入したものを記録しておきます。 スーツケース 帰省や旅行の際に使っているスーツケースは、10年から15年前に購入したものです。 丈夫で良いのですが、如何せん重い…(;・∀・) これを機... 2019.08.02 2019-2020アメリカ生活次女 2歳~3歳買い物のキロク長女 5歳~6歳
オンライン英会話 【オンライン英会話】kiminiを再開しています 「小学生の英会話1」が終わってから、しばらく休会していたkimini。 次の2というコースは国の名前や職業、教科、仕事などの要素が出てきます。 4歳なりたての長女にはピンと来ないと思うので、一旦お休みにしていました。... 2019.01.31 オンライン英会話次女 2歳~3歳長女 4歳~5歳長女 5歳~6歳
すくすくどんどん 2018年の振り返りと2019年の抱負など あけましておめでとうございます! 今回、子どもたちが生まれてから初めて、私の故郷での年越しでした。 移動が多くてバタバタの年末年始でしたが、楽しかったです♪ 毎年同じこと言ってますが、ゆるゆるのんびりと育児を楽しんでいきたいです。 ... 2019.01.05 すくすくどんどんそろばんグリーンCAPバレエ七田プリント次女 1歳~2歳次女 2歳~3歳長女 3歳~4歳長女 4歳~5歳
次女 1歳~2歳 次女 2歳までの成長やDWEの取り組みのこと 我が家の自由人こと次女が2歳になりました。 お姉ちゃんという存在が居るからなのか、長女の時とは色んなことが違って…… 姉妹と言えど1人の人間なのだから違うのは当たり前だとは思いつつ(^▽^;) 全然違う性格の2人の成長が、... 2018.11.27 次女 1歳~2歳次女 2歳~3歳