CTP+SWR+ORT 【おうち英語】言語の習得度別 使って良かった教材や本と進め方のまとめ(0〜6歳) 我が家の「おうち英語」の始まりは、長女が1歳8ヶ月でDWE(ディズニーの英語システム)を始めた時。この9月で丸5年が経ち、6年目に入ります。 主軸はDWEにありましたが、その時々で様々な絵本や教材も取り入れてきました。 ... 2020.09.04 CTP+SWR+ORTDWEの小ネタOxford Reading ClubRaz KidsZAM+EDWZいろいろまとめオンライン英会話洋書絵本週末イベント
洋書絵本 写真と文章で理解を深める National Geographic Kids Readers サイエンスに興味がある6歳長女が気に入っているNational Geographic Kids Readers(ナショナルジオグラフィック キッズリーダーズ)。 先日投稿したThe Cat in the Hat’s Learn... 2020.07.12 洋書絵本長女 6歳~7歳
2019-2020アメリカ生活 アメリカ現地校でのRaz kidsの実際の使われ方 Learning A-Zを主軸とした多読ツールRaz kids(ラズキッズ) は『アメリカの教育現場でも使われている』という風に紹介されることの多いツールです。 長女が在籍していた現地校でも使われていました。 そ... 2020.07.10 2019-2020アメリカ生活Raz Kids洋書絵本
次女 3歳~4歳 興味や知識の幅が広がる!The Cat in the Hat’s Learning Library The Cat in the Hat’s Learning Libraryというシリーズに、6歳長女がハマっています。 恐竜・太陽系・虫・海の生き物などなどテーマに沿った内容を掘り下げている内容です。 多分40タ... 2020.05.25 次女 3歳~4歳洋書絵本長女 6歳~7歳
いろいろまとめ 【おすすめ英語絵本】豊かな音と絵に触れたい0〜3歳の頃に読んだ絵本 長女が1歳8ヶ月の頃からDWEことディズニーの英語システムを始め、そこから自宅で英語に親しむ『おうち英語』に取り組んできました。 最初は手探りで進めていたので、発達に合っていない本を読むのに苦労してしまったり、何となく良さそうとい... 2020.02.19 いろいろまとめ次女 0ヶ月~1歳次女 1歳~2歳次女 2歳~3歳洋書絵本長女 1歳8ヶ月~2歳長女 2歳~3歳
次女 0ヶ月~1歳 Read-Along 紙で買うか電子書籍で買うか 長い間、朗読つきの洋書絵本を探していました。 物語でそこそこの長さがあるもの。できればディズニーとかメジャーなお話を探していました。 「Little Golden Book」を何冊か持っているのですが、文が長いのでわたし程度のレベル... 2017.07.24 次女 0ヶ月~1歳洋書絵本長女 3歳~4歳
ライトブルーCAP 【DWE 325日目】洋書絵本はじめました 以前からごくたまに図書館で借りてきていた洋書絵本(英語の絵本)。 長女は2歳半でまだ文字は読めないけれど読書大好き。 わたしは書かれているものを読む程度しかできない英語読解力。 (読みながら脳内でなんとな~く訳せるかな…でも全く自... 2016.07.30 ライトブルーCAP洋書絵本長女 2歳~3歳