CTP+SWR+ORT 【おうち英語】言語の習得度別 使って良かった教材や本と進め方のまとめ(0〜6歳) 我が家の「おうち英語」の始まりは、長女が1歳8ヶ月でDWE(ディズニーの英語システム)を始めた時。この9月で丸5年が経ち、6年目に入ります。 主軸はDWEにありましたが、その時々で様々な絵本や教材も取り入れてきました。 ... 2020.09.04 CTP+SWR+ORTDWEの小ネタOxford Reading ClubRaz KidsZAM+EDWZいろいろまとめオンライン英会話洋書絵本週末イベント
CTP+SWR+ORT 【話す・読む】「掛け流し」で英語を身につけるには 現在6歳の長女が1歳8ヶ月の頃、DWEの購入を機に始まった我が家の「おうち英語」。 その中で一番大事にしてきたことは、掛け流しを続けることです。 ここでは、掛け流しを続けてきた結果、年齢相応の話が英語でもできるようになり、読み書きにも繋... 2020.04.27 CTP+SWR+ORTDWEの小ネタいろいろまとめ次女 3歳~4歳長女 3歳~4歳長女 4歳~5歳長女 5歳~6歳長女 6歳~7歳
DWEの小ネタ 【まとめ】幼児・初心者からのおすすめオンライン英会話教室 2年ほど前の長女が4歳前後の頃から、いくつものオンライン英会話教室の体験を受けてきました。 その感想や経験から、小さなお子さんや初心者のお子さん向けの教室をまとめてみました。 対面式の場合でもそうですが、先生との... 2020.03.23 DWEの小ネタいろいろまとめオンライン英会話
DWEの小ネタ DWEを購入しても続かないご家庭はある…という話 DWEの教材が新品同様でオークションやフリマサイトに出ているのをよく見かけます。 使いこなせなかったご家庭なのかな…… DWEを使ってもうすぐ5年になる我が家ですが、挫折して使うのをやめてしまう方を何... 2020.03.20 DWEの小ネタDWEを始めるまで
DWEの小ネタ 「aとtheが抜ける」問題。ホットラインで聞いてみました。 長女 3歳3ヶ月 & 次女 6ヶ月 (DWE開始から598日目) 少し前から気になっていた、aやtheを言っていない問題。 親が訂正して言った方がいいのか? 自分で気づくのを待った方が良いの... 2017.04.29 DWEの小ネタTalkalong card長女 3歳~4歳
DWEの小ネタ WFC新サービス「e-Pocket」5月末までお試し♪ ワールドファミリークラブの新サービス「e-Pocket」が今日から始まったとお知らせが来ました。 少し前から、Youtubeのライブ配信でテストをしていたサービスですね♪ 新しく追加されるサービスではなく、テレフォン・イングリッシュ(T... 2017.04.25 DWEの小ネタTelephone English次女 0ヶ月~1歳長女 3歳~4歳
DWEの小ネタ 【DWE 571日目】”カタチ”あそび DWE×モンテッソーリ? 長女 3歳2ヶ月 & 次女 5ヶ月 (DWE開始から571日目) 最近「カタチ」が気になる長女。遊びの中にも取り入れてみました! こむぎねんどでカタチづくり。 ステッカーブック(M... 2017.04.02 DWEの小ネタモンテッソーリ買い物のキロク長女 3歳~4歳
DWEの小ネタ 【DWE 392日目】ミッキーマジックペンのコントロールカード 2歳8ヶ月の長女がDWEを始めて392日が経ちました。 最近やっと使いはじめたものがあります。 それは、ミッキーマジックペンのコントロールカード! これ、何に使うんだっけ~と思いながら放置。 取扱説明書と一緒にしまっていました。... 2016.10.05 DWEの小ネタ長女 2歳~3歳
DWEの小ネタ 【DWE 320日目】アルファベットのマグネット 2歳6ヶ月の長女がDWEを始めて320日が経ちました。 少し前に買ったアルファベットのマグネット。 ”The ABC Song”が好きな長女はドハマりし、毎日のようにじゃらじゃらと出して遊んでいます。 まだ何か... 2016.07.25 DWEの小ネタ買い物のキロク長女 2歳~3歳
DWEの小ネタ 【DWE 316日目】ライトブルーCAP オーディオ課題1つ目PASS!/間違えやすいカード 2歳6ヶ月の長女がDWEを始めて316日が経ちました。 先日初めて応募した、ライトブルーCAPのオーディオ課題。 『TAC Animals(動物)から3枚』という課題を提出しました。 その結果がマイページに届いていまし... 2016.07.21 DWEの小ネタTalkalong cardライトブルーCAP長女 2歳~3歳
DWEの小ネタ 【DWE 287日目】DWEは親の努力が必要な教材? 2歳5ヶ月の長女がDWEを始めて287日が経ちました。 このところ、「DWEに興味があるけど購入に踏み切れない」という方からの相談を受けることが何度かありました。 わたしはまだ1年未満のユーザーですので、DWEを使っての成果だとか成... 2016.06.22 DWEの小ネタDWEを始めるまで長女 2歳~3歳
DWEの小ネタ なぜ”Green is go”なのか?という話。 青信号? 緑信号? "Green Is Go"という曲が以前行ったイベント(ファミリーカレッジ)で出てきたので、よーく聞いてみて思ったこと。 なぜ「青」信号なのに"Green"なんだろう? 考えてみれば、わたしの祖母は青信... 2016.06.06 DWEの小ネタ
DWEの小ネタ DWEの無料交換保証のあれこれ DWE(Disney’s World of English/ディズニーの英語システム)を正規で購入する際に大きなポイントだったのが、無料交換保証です。 子どもは乱雑にモノを扱うこともあるし、落書きなんてしょっちゅう。 ... 2015.09.30 DWEの小ネタ